就労移行支援事業 就労定着支援事業 就労継続支援事業B型 地域生活支援事業 相談支援事業 グループホーム

京都市朱雀工房

  • HOME »
  • 京都市朱雀工房
就労に向けてご自身のペースですすんでいけるよう期限のある「就労移行支援事業」とゆったりと期限なく利用していただける就労継続支援事業B型を設け、あなたの「働きたい」を応援します。また、平成30年10月1日に「就労定着支援事業」を開始し、終了に伴う生活面の課題に対応し、長く働き続けられるようサポートしています。

事業所News!

就労移行支援事業 定員10名 (利用期間:2年)

<対象>一般就労を目指している方
<利用時間>9時~16時
<訓練プログラム>

 
午前施設外就労施設外就労所内作業所内作業施設外就労
午後就労プログラム
SFA
所内作業所内作業SST

矢印アイコン施設外就労

お寺の清掃(本堂拭き、境内の掃き掃除、畑作業、墓地周辺の除草作業)

矢印アイコン職場実習

事務補助など

矢印アイコン就労プログラム

施設外就労の様子面接の練習や履歴書の書き方、身だしなみや社会人のマナーについてなど、就職に向けて必要な力を身に付けていきます。

矢印アイコンSST(対人技能訓練)

SST
SST
日常生活の中で、気持ちや考えをうまく相手に伝えるための方法を、みんなで練習をしながら獲得していきます。

矢印アイコンSFA(社会生活力サポートプログラム)

(就労移行支援事業、就労継続支援事業B型共通)
健康管理、余暇の過ごし方、社会資源等生活する上で役立つ情報を学びます。

矢印アイコンパソコン自習プログラム

オンライン学習プログラムによりご自身のペースで学べます。

矢印アイコンセミナー・研修

関係機関が主催するセミナー・研修へも参加できます。

矢印アイコン健康管理

事業所にて訪問看護師による体調管理を行っています。
また、午後の作業開始前にハーフスクワット、斜め腕立て伏せなどの筋力トレーニング、ストレッチなどを楽しく行っています。

  

就労継続支援事業B型 定員10名 (利用期間:定めなし)

<対象>日中の居場所を見つけたい方
<利用時間>9時半~16時
<作業内容>

室内作業の様子

室内作業の様子

  • 箱折り
  • 朱印帳の作成
  • コーヒーフィルターの検品
  • ドリップコーヒー詰め
  • 喫茶
  • お茶の袋詰め
  • パソコン入力
  • 商店街での昼食会の接客
  • 出店引き取りメイト(京都生協)
  • コインパーキング清掃(月2回)

など。
その他、1日レクレーション、お花見、お菓子作りなど
レクリエーションも行っています。

お茶の袋詰めの様子

お茶の袋詰め

就労定着支援事業

<対象>障害福祉サービスを利用して通常の事業所に雇用され、就労して6ヶ月を経過した方

相談、助言、雇用先との連絡調整などを行い、就労に伴う生活面の課題に対応し、長く働き続けられるようサポートします。

利用までの流れ

利用までの流れ

  • 時間や日数は、個別支援計画に沿って設定させて頂きます。
  • 利用にあたって、利用料が必要となる場合があります。
  • 交通費、昼食代は実費となります。

アクセス

  • 交通 交通機関

    ・市バス「西大路松原」バス停から徒歩4分

    ・阪急「西院」駅から徒歩10分

    ・京福「西院」駅から徒歩10分

    ・JR「丹波口」駅から徒歩15分

    ※ 駐車スペースは31台ありますが、駐車場の混雑防止のため
    できる限り公共交通機関でお越しください。

    住所_02住所

    〒604-8845
    京都市中京区壬生東高田町1番地の20 COCO・てらす4F

    京都市中京区壬生東高田町1番地の20

    連絡連絡先

    電話 : 075-323-3201
    FAX : 075-323-3220

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 京都光彩の会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.